夏休みの自由工作 自作スタイラスペンをつくろう!

指で字をかくなんて…絵具で手をよごした幼児か、砂浜に「スキ」って書いて波にさらわれたい乙女だけだよねぇ〜!(@´・-・)(・-・`@)ネー
ってな感じでこんにちは。暑さと忙しさにやられてテンションがすこしおかしいです。指で字を書くのは文明の放棄だ!(煽り)


アップルからMagic Trackpadが発表されたようです。
http://www.apple.com/jp/magictrackpad/
これにも代表されるように最近、iPadAndroidなどタッチパネル系のディバイスが流行っていますよね。でも、本当に指でのポインティングは便利でしょうか?「指でも」できるなら便利だとは思うのですが、「指でしか」できないは不便だと思うのです。


そこで今回ご紹介したいのがタッチペンやスタイラスペンと呼ばれるペンです↑(声高に)



ぇ、・・・でも、お高いんでしょう?

3分でわかる動画

そこで自作すすめです!
3分少々の動画にまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。

最後の30秒ぐらいは使用シーンとなっております。


何が便利か

製図用高級ペンなので書くための道具としてかなり完成されている。
ペン軸があるので細かいところまでポイントできる。
指では書けないサイズの文字が書ける。
爪が伸びてても大丈夫。
指紋がタッチパネルにつかない。
タッチパネルにこすりすぎて指紋がなくなることもない。
静電容量が大きいので安定してポイントできる。
スポンジが取れてもペンのグリップでつかめる

ここはまだ不便

ペンを携帯していないとダメ。
軽く手をうかさないとダメ。(2ヶ所以上ポイントされてしまう。)
保護フィルムが必須。
接着剤でつけたスポンジがぽろっととれる

原理

最近流行っている、タッチパネルの仕組みは人間に流れる静電気を利用した静電容量方式です。仕組みとしては人間の静電気をパネルに伝えてあげるだけです。パネルはそれを複数個所のセンサーから追ってシステム側で認識します。


三菱鉛筆のMH-500は持ち手の部分が金属になっています。
そして導体である2mmの黒鉛芯が静電をパネルに伝えます。
芯をグリップする金具がスポンジも固定できるので便利です。
導電性のウレタンスポンジは、静電容量をあげるためと、パネルを傷つけないために必要です。

検討と課題

旧来からあったペン型タブレットなどは磁気誘導方式なので手とペンが競合しません。つまり、タッチパネル系のディバイスの上に手をおいても問題がなかったのですが、静電気系はそうはいきません。
イラスト系の人はコットン系の手袋などのような絶縁体をつかうなど、工夫が必要となります。
絶縁体で使いやすいものがあったらフィードバックをお願いします。


材料

アマゾンで静電ウレタンスポンジを買おうとしたら発送が数週間とかなってキャンセルしてしまいました。サンワサプライさんから直接仕入れさせてました。もしシートでほしい方がいたらそちらの方が早いです。
送料かかります…。
でも、スタイラスペンを作るだけなら、こんな量はいらないですよね。
そこで、紅茶屋で楽天やアマゾンに出店しているうちがSANWAさんからスポンジを購入して夜なべして裁断機でザクザクザクと切り分けたり、三菱鉛筆から紅茶屋なのに製図ペンを仕入れたりしてみました。
楽天とアマゾンから購入できるようにしてあります。160円のメール便でおくります。(紅茶用の送料で設定しているので紅茶もかって下さい…)

導電スポンジ
[rakuten:hagurachaya:10000250:detail]


スポンジ×2+製図ペン+瞬間接着剤のセット+チラシ
[rakuten:hagurachaya:10000251:detail]



スタイラスペンをみて紅茶の道具か!?となってしまうといけないので、お店のカテゴリ一覧には並べていません。商品検索などからたどりついてください。ちなみにこの関連の売上は恵まれないプログラマーのために使われます。


工夫

恐らく発祥というかルーツヒントはここらへんかなと思います。

iPadスタイラスを自作する方法
http://satoshi.blogs.com/life/2010/05/ipad_stylus.html

■[iPad][ガジェット]iPad用タッチペンの作り方。或は、自作スタイラスペン その2 悪戦苦闘編
http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20100719/1279550102

導電スポンジだけでも機能します。(魚肉ソーセージでも動くっていううわさです。)
市販のスタイラスペンを再現した場合、ボールペンの後ろにこのスポンジでもつければ十分かとおもいます。100円ショップに売っているようなペンフォルダー(側が金属性)に差し込んで試してみましたが、軸がないので、くにゃくにゃします。市販品のスタイラスペンも同様で、あくまで「ポイントする」用途になってしまっており、「書く」のには適してはいないのかなと思います。

謝辞

現在の製図ペン型モデルはid:Kantaさんが完成させてくれました。(iPhoneアプリのひらがなゲーム「かなぶん」*1の制作者さんです。)人が完成させたものをうるとはいかなる了見だ!と怒られるかもしれませんが、ここでの収益はプログラマーズカフェやICT関係の環境整備を通して還元していきます。プログラマーズカフェは技術を通して人類の未来にでっかく貢献するんじゃないかと思うので、巡り巡って購入していただいた方々にも還元されると思います。
またこういう絶対に大量流通しないものを取り扱ってどうなるかという反応をうかがうチャレンジングでもあります。

また紅茶屋に製図ペンを卸してくれた三菱鉛筆さん、卸しさん、文房具屋さんに感謝です。(小売は取次多いね…)
大手に参入されたら一瞬でおわるので、あまり在庫しておりません。ちょぼちょぼ仕入れています。品切れの際は数日おまちください。

もっと踏み込んだ自作のススメ

タッチパネルとタッチパネルコントローラ
http://www.dmccoltd.com/products/sample_kit.asp
Android系で数ヶ月前にプログラマーズで調査したのを思い出したので、なんとなく部品を貼ってみる。ぜんぜんプログラミングじゃないけどね!筐体からつくってデジタルサイネージとかと組み合わせれば面白いんじゃないかとおもいます。