このブログがしてきたSEO対対策

はてなでのブログはかれこれ長いもので、ログを見返すと2004-02-05からやっているようです。
まだ、はてなが3人のしょぼしょぼだったころからその栄枯盛衰をみてきました。(まだ衰じゃないか。)
このブログは6年間、殆ど毎日更新してきたのですが、最近ちょっとルールを変えてしまい、ホットエントリーとかに入ることもあるようになりました。ちょっとしたブロガー気取りだねといわれるほどの勢いです。てへ。
こんなブログなので念のため俺なりのSEO対対策をしてきました。今日はその一旦をご紹介します。


毎日更新

本当に今年に入るまで、ほぼ毎日更新してきました。
毎日些細なことでも更新することにより、RSSリーダーで購読する人たちや、アンテナに登録する人たちを振り落とすことができます。流れも早いのでこの速さなら言えることも多いです。一人加速。ディグを困難にすることができます。

メタタグをかく

おまじないの類です。これは無駄かもしれません。
はてなダイアリーなので、ヘッダー部にメタタグを書くことが叶いませんが、デザイン部に

<meta content="noarchive" name="robots"> 

このタグはかなり初期のころから埋め込んできました。これを張っても効果はありませんが、気分は晴れます。もしかしたら検索エンジンにキャッシュさせないことが可能かもしれません。
自分が確認した範囲ではgoogleさんにはこれでキャッシュされません。まあ気休めです。

キーワードをゆらす

特定のキーワードについては、そのキーワードで検索したり、たどり着いたりする人たちが居ます。
特にファン系は多いです。アイドルの名前などは要注意なので、バカにしたりするときはもちろんのこと、誉めたりするときも気をつけましょう。そういうときの固有名詞やキーワードは、すべてひらがなにしたり、表現を揺らすといいです。
「キーワード」を「きーわーど」としたり、「キーワァド」とします。読む人には通じますが、その単語で外部からたどり着くひとがいなくなるので無駄な軋轢は生まずに済みます。


長く書く

これで文章アレルギーの人は退散していきます。
また長い文章であることを印象づけるために1スクロール目に画像をいっさいはさみこまないのもコツです。フォントの色やサイズを変えたりせず、ベターーっと文字の海にします。
余白をすくなくすることで前時代的になるのでより効果的です。

いろいろな専門について書く

まったくクロスしない専門分野について書きます。
例えば昨日は音楽について書いたかと思えば、今日は社会学について書き、明日はサイエンスについて書く。など。
ひとつふたつの分野であれば偶然両方に興味を持つ人もいますが、すべての分野でかなり踏み込んで書くと大抵のひとの興味を振り落とすことができます。
いろいろな分野について書くのは雑誌や新聞などでもそうですが、その暗黙知を過度に要求するのが重要です。その分野ではあたりまえのことだけど、そうじゃない人には通じないような線引きでやると効果的です。ただこれは乱読家タイプには逆効果なので、アホっぽさを忘れると危険です。


日記にする

これも暗黙知要求の最たるものですが、当事者しか知りえない情報だけでブログを構成します。
自分、もしくは本当に近しい人が読んだときだけその意味が分かるようにということです。
読んだ人は仲間はずれにされた気分になります。
ただあまりに日記にすると友達や恋人に見られる危険性がでてきてしまうので注意が必要です。

文体をそろえない

ブログなどを読んでまわる層の読者は口語体に強い違和感を覚えるようです。
これは恐らく、SNSなどの走りの時期に若い子達が日記の風体で、第三者がみたときにわからないような言葉で書き込んだ成果だとヲもゥん†〓゛ョ。一見さんはこれでげんなりしてお帰りなさるんだぜ!
斜め読みで意味が拾えないのが嫌なのでしょう。ひらがなや漢字に偏らせるのも初期の頃は有効でした。
ただ自分でログを読んでも意味がわからなくなるのが難点です。


過度な顔文字(ノ)^ω゚(ヾ)

これも一時期圧倒的な破壊力がありました(´^ω゜`;)
顔文字まみれにすることで、ここは読むに値しない場所だとおもわせることがファーストインプレッションで可能です。
できれば最初の2〜3行に埋め込んで起きましょう。
バカっぽさ+30ポインとポインポイン (*'ω' *)です。特に自分磨きに余念がない層にここは自分の読む場所じゃない、来る場所じゃないと思わせることができるかなり有効な手段です(・`ω´・)=3
ただ最近は少し破壊力が薄れているように感じます。jisコード顔文字が最近はいい感じなんですが(◔‿◔。)あつめるのが大変なので、効果のわりに労力が掛かります。

トラックバックはとばさないようにする

バックリンクが残ってしまうといつまでたってもそこから人が流れ込んできてしまいます。
検索エンジンも勘違いしてページランクをあげてしまうので、元の作者に読んでもらいたいときとか必要最低限にとどめましょう。

本文とは関係ないタイトルにする

タイトルなしで日付でもいいです。顔文字だけのタイトルでもいいです。
見出しの3行さえよくわからないことにしておけば大抵のことは回避できます。
検索エンジンRSS、ブックマークのインデックスにのる部分が最初の数百文字だからです。ここにしょーもないことを書いておけば平和な一日が待っています。


日記を定期的に消す

これが一番効果的です。日記のリセットボタンをおしましょう。
この日記は10万ビューのたんびに全削除をしてきました。カウンターとかも偽装です。
はてなダイアリーのカウンターはマイナスの値にもできるので0にしましょう。
カウンターは閑古鳥を演出するのにとても有効な手段です。
日記をリセットし、ブログのタイトルやデザインを同時に変更し、カウンターを若い数字にすることで、殆どの人はそのブログが2回目の訪問だと意識できなくなります。世間のネットの普及度から考えると10万ヒット程度がひとつのリピートの節目なのではないでしょうか。リピートしたときに印象が違えば、初めて来る場所だと思うようです。
日記のリセットは同時に検索エンジンにも有効なSEO対対策なのではないかと思います。



あとがき

そんなわけでSEO”対”対策=アンチSEO対策でした。
また釣りか。うん。まあもういいや(゜Д゜=)ノ⌒゜
アンチSEOとしてはタイトルで釣りとかはもっての他ですね…。


なんで検索エンジンにひっかかりたくないのか。
うっかりNDAに触れるような内容は書いたことはないつもりですが、自分しか知りえない情報を、うっかり類推できるような形で書いてしまっていることもあるかもしれません。アンチSEOをしておくことで、何かあったときの炎上やサルベージの二次被害も最小限におさめることができます。木を隠すなら森じゃないですが、文章を隠すなら文章に隠せなのかなと思います。


なんで、そこまでして読まれたくないかというと、初期の頃は殆どが仕事の愚痴だったからです。
愚痴とかアウトプットって精神衛生上必要だよね。
あくまではてなダイアリーは自分のなかではダイアリーでした。読まれたら困るような内容を書いてストレスを発散していました。
うっかりやさんなので、ついうっかり面白世界に首をつっこんでしまうことも多く、王様の耳はロバの耳ーっと、叫びたくなることもあるわけです。じゃあブログに書くなよといわれるかもしれませんが、誰にも見られないというのも寂しいのでいやなのです。難しいお年頃なの。


人の価値観はさまざまですが、自分は、多くのひとに読んでもらいたいというのが目的の文章なら、なにも自分のブログでやる必要も、自分の名前でやる必要すらないと思っています。それで食おうとしているわけでもないからです。
違うハンドルでやるのもいいし、増田などの匿名空間でやるのもいいです。本当にanonymousで充分です。
比較的どうでもいいことで人目をあつめてしまうと、それに伴うげんなりする事のほうが多く、臆病になります。自分の場合、思考整理とか思考実験的に垂れ流しているだけなのですがストレス発散のつもりがストレスを抱え込むことになってしまいます。


目立つと怖い先輩に体育館裏によびだされんじゃねぇかとか…。
実際、どこからが目立つのかとか加減がわからなかった子供の頃とかは、もう呼び出されまくりでした。スルーしまくりですが。
目立っていいのは陽動か扇動をするときぐらいなんじゃなかろうかと思います。
目立っていいことってあったら教えてほしいところです。
目的とかがあるなら、こっそりやってこっそり目的を達するほうがなんぼも楽ちんだと思うですよ。


とは言え、ここ最近はあんまアンチSEOしていません…。
年始に2回ホットエントリー書くと目標をたてたのもあるやもしれませんが、うっかしてたというのもあります。つか、別段いつもと違うことを書いてたつもりもないので焦りますわな。このブログには人がくることに慣れてないので心臓によくないです。


はてなダイアリーの毎日更新を辞めたのは比較的最近です。愚痴ダイアリーとしての日記が他に移動したのと、つぶやきはtwitterなどに分離されてしまったのもあると思います。
たぶん、そういうのがあいまって、このブログの重要度が自分のなかで薄れたのかなとも思います。
パソ通、ホームページ、掲示板、ブログと渡り歩いてきましたが、そろそろまた潮目がかわってきたかなと体感しています。そろそろこのブログも遺跡化なのかな……。



あ、紅茶とプログラミングとかのブログは分離しました。
こそっと告知。
ほんとはこの一行が書きたかっただけw