スパコン廃止を肯定してみる

ニュースを聞いた時スパコンの廃止はねぇよと思ってたのだけど、あまりにネット界隈が一様に噴き上がっているので、本当にメリットは無いのか考えてみることにした。まあ、頭の体操。


まずは現状把握。。

スパコンは必要ないと判断された

ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1337343.html

事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ...
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm

asahi.com朝日新聞社):次世代スパコン「予算削減」 事業仕分...
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html

文科省 「あー終わった。完全に終わったわ。仕分け人がアレじゃあ日本の科学はもう完全に終わった」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51526240.html

行政刷新会議事業仕分け」第3ワーキンググループ 録音ファイル
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html

蓮舫はただのデコイ

蓮舫さんは本当に嫌われているね…。
彼女をこのメンバーに入れた人も、本人もその役割をわかっていてやってるんじゃなかろうか。
わかりやすい発言のほうがみんなの感情を煽りやすい。
だが、何かを言っているようで、その実なにも言っていない。
発言の間抜けさぐあいを上げ足とって、批判しても実がなかろう。
ただのガス抜き要員なんじゃないかなと思う。
そういう意味では悪くない人選だ。

本陣は財務省

事業仕分けにあがっているのは95兆円の予算のうち5兆円分にすぎない。
この5兆円分は財務省主計局がリストアップしている。
行政刷新会議はいまのところ財務省の下請けをしているに過ぎない。
だから批判するなら財務省を批判したほうがいい。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801001053.html
国債費などを除いた政策経費である一般歳出と地方交付税を合わせた六十数兆円分の事業から、財務省主計局がリストアップし、今月中旬に行政刷新会議に提出した。削減が容易な順に事業を「A」「B」「C」の3ランクに分類。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20091113/234544
みんなの党渡辺喜美...「財務省の振り付けがそのまま答えになっているのではという印象を持った」

http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-1d06.html
今回の民主党政権事業仕分けでは異例なことをやっています。
最初に事業担当者(各省庁の担当課)から事業の説明を行った後に、
財務省の主計官が「論点等説明シート」というのを配り、
主計官が削減の必要性を説明した上で、議論がスタートします。


言ってみれば事業仕分け自体が今のところ茶番劇だ。
そんな茶番劇でも、人の目につくところに見えるようになっただけでも評価したい。
関心が集まるようになっただけでいいことなんじゃなかろうかと思う。
いままで予算の詳細にここまで議論が湧きあがったことなんてあっただろうか?


スパコン事業は継続可能だったのか

そもそもスパコン事業には暗雲が立ち込めていたことを振り返ればならないし、知らない人は知っておかねばならないことがある。
お金を投じても実際に動ける人がいなければ無駄金を投じることになる。

NEC、次世代スパコン計画撤退…巨額の開発費削減
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090514-OYT8T00341.htm
計画は現在、設計・開発にめどがつき、製造段階に移りつつある。製造段階では、NECの費用負担が100億円を超える見込みとなっていた。NECは、景気の悪化で業績が落ち込む中、短期の利益に結びつきにくい事業を縮小する必要に迫られていた。

日立も次世代スパコン開発撤退 NECの参加中止で
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051401000607.html
 日立製作所は14日、政府が主導する次世代スーパーコンピューターの開発計画から事実上、撤退することを明らかにした。協力関係にあるNECが計画から実質的に離脱することを決めたため、日立も参加を見合わせることにした。

NEC、日立が業績悪化で次世代スパコン開発撤退
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090514103.html
政府は最先端の「国家基幹技術」と位置付け、総額約1150億円の国費を投じる計画だが、大幅な見直しを迫られることになった。
...
「ベクトル型」と「スカラー型」という2つの演算方式を複合するのが特徴だが、NECと日立製作所が担当するベクトル型の開発は事実上断念する。スカラー型の設計を担当する富士通は、これまで通り開発を進める。


重ねて言うけど蓮舫さんのただの感想発言なんてデコイだ。
主計局にこれ以上予算を投じても実行不可能と判断されて、リストに入れられた段階で勝負はついていたのではないか。
実際に事業として継続できる見込みがないのに、やってます感だけだすために予算が投じられるよりはなんぼもマシだとおもう。


そもそもスーパーコンピュータってなによ?

先に言葉から。

スカラ型スーパーコンピュータ
http://e-words.jp/w/E382B9E382ABE383A9E59E8BE382B9E383BCE38391E383BCE382B3E383B3E38394E383A5E383BCE382BF.html
一般的な構造のマイクロプロセッサを大量に搭載したスーパーコンピュータ。
 スカラ型スーパーコンピュータに搭載されているプロセッサは、サーバ・ワークステーション用のマイクロプロセッサを流用できる。

ベクトルプロセッサ
http://e-words.jp/w/E38399E382AFE38388E383ABE38397E383ADE382BBE38383E382B5.html
ベクトルプロセッサとは、ベクトル演算をひとつの命令で高速に処理するプロセッサのこと。科学技術などの数値計算用に適したプロセッサで、浮動小数点演算をパイプラインで並列処理し、大規模な数値計算を高速かつ大量に行うことができる。

スーパーコンピューター事業を国家戦略からはずすということは、それはとりもなおさずベクトルプロセッサの開発を中止するということだと思う。
最近のトレンドは、クラウドコンピューティングや、グリッド・コンピューティングに象徴されるように、ネットでつないで並列、分散して処理するのが流行りだ。


ほんの15年前までコンピューターといえば、ばかでかい汎用機だった。
もしかしたら特定業界では今もオフコンとかメインフレームを指すかもしれないが、言っちゃ悪いが、トータル性能で10万で売ってるPCの性能以下のものを高い人件費をかけて保守し続ける様は産業ではなく介護なんじゃないかと思う。


1000億にものぼる莫大なお金を投じ数年で御役目を終えるような金食い演算装置をつくりあげるよりも、ネットでつながれたリソースの活用のほうが伸展の余地があるのではないかと思う。
もしかしたら、NECも日立も不況を言い訳に辞めたかったのかもしれない。
NEC地球シミュレーターを作っている間に、NECのCPUはインテルになってもーた…。皮肉なこっちゃ。


スパコンに変わるもの

コンピューター産業が未成熟な間はソフトウエアとハードウエアは密接な関係にあった。
オシロスコープで波形をみながらプログラミングをする人がいてもいい。
それは否定はしない。
しかし、科学技術の発展を発展を考えるならば、これらは細分化し専門性が増していくだろうし、戦略として考えるならば、リソースを投資すべきはベクトル型スーパーコンピューターではないのではないかと思う。
1000億で1つの演算装置より、1万円の演算装置複数で同じことを実現するための仕組みづくりをしたほうがいいのではないかと思う。


スパコンというひとつの時代が終わって残念ではあるが、新しい時代へのかじ取りがなされたという点で意義深い決定なのかなと思う。
そう考えると、そう悲観ばかりするものではない。


スパコンに変わるもの...
量子コンピューターだとか、DNAコンピューターとか言い出して、脱線したいけど我慢する。
現実的なところでグリッドストレージなんじゃないの?
国がそこまででばってるか知らないけど。


行政刷新会議事業仕分けメンバー

完全に余談。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091111/stt0911111808014-n1.htm
亀井静香代表(郵政改革・金融相)は幹部会の席から平野博文官房長官に電話し、「強権をふるう刷新会議のシステムに国民新党社民党が入らず、外国人や市場原理至上主義者を入れているのはおかしい!」とまくし立てた。

蝶ネクタイさんのほうがは亀井さんよりも日本の事を考えてくれてそうだなとおもっちゃうのだ。


ところで、仕分け人のメンバー。
原田泰さん(株)大和総研常務理事チーフエコノミスト の名前がでててびっくりしました。
昨年に三鷹で2009年の経済展望のセミナーをやっていただきましたが、今年も「2010年の経済展望」を企画しました。
今年もご講演していただきます。昨年の2009年予想はかなりの高確度でしたよ。
↓詳細はこちら
http://www.mitaka-s.jp/news/20091112_194547.html

ヽ( ´ー`)ノ無料だよ。

テニスコート4枚分

@niftyデイリーポータルZ:スーパーコンピュータは4000円で借りられる
http://portal.nifty.com/2009/11/14/a/

イムリーすぎる!


そういえば、

苫米地英人 - 脳機能学者 -
http://www.j-wave.co.jp/original/worldaircurrent/lounge/back/091107/index.html
日本はコンピュータのCPUパワーは何ミップス、何フロップスとかですけど、アメリカではエーカーで測るところがあって、「俺のコンピュータは何エーカーだよ」みたいな(笑)。

エーカーは笑った。
エーカーの時代は古き良き時代になるんだろうなぁ。。。

追記

from twitter

SR71_BLACKBIRD @kuippa デイリーポータブルZの記事中に出てくる4000円で、スパコンを借りられるってのは1ノード当たりの話なので、1ノードってのはCPU一基かロジックボード一基単位の話なので、地球シュミュレーターのフルパワーを借りるとしたら…
SR71_BLACKBIRD @kuippa 640ノードをフルに借りるとすると、一時間当たり256万円掛かりますね。 [貴方の偶像に輝き有れ]

Σ(゚ロ゚ノ)ノ レンタカーのつもりで借りたら、車が買えたでござる。
みたいな。

今の私たちが計算機で扱えている問題と計算機の性能の話
http://d.hatena.ne.jp/next49/20091114/p1
広い範囲の問題を計算機で計算するには、計算機の性能向上が欠かせない
どんな問題でも並行処理で扱えるわけではない


そうねぇ…。
超荒く計算させて、1+1は2という回答が多いからきっと答えは2だろう。
みたいな、分割方向で重複反復させてやっていくほうこうになるのかなぁ。