JSaasのエントリーが読みたい

総務省が今年の4月ごろににわかにぶちあげたJ-Saasだけど、誰か詳細わかってる人いるんだろうか??
http://www.meti.go.jp/press/20080121004/20080121004.html


また聞きで聞いた限りでは、どうも中小ソフトハウスを町の電気屋さんみたいにしたいみたいなのだけど、じゃあ具体的になんかあるの?というと、総務省の中の人以外誰か把握できている人がいるのだろうか。みたいな。
概念だけはどうも夢ひろがりんぐな話しらしいのだけど、実態としてそれで動けるの?動けるところあるの?どうなのよ?

もし詳細を知っている人がいてリーク可能なステータスにあったらぜひエントリーを書いてほしいところです。
会社がすごい限定されてしまいそうだけども。


なんでこんなことを書きだしたかというと、
↓このエントリーで思い出したからです。

SIerクラウドの付き合い方
http://www.arclamp.jp/blog/archives/sier_cloud.html

クラウド

最近は経営者向けのITがらみのセミナーの多くに「クラウド」という単語がついて回っています。
それはおそらく技術者が使う概念的な「クラウドコンピューティング」とは同じにして異なるものだとおもうので、ふーんという感じですが、何か奇妙な感覚を覚えます。


クラウドというとFF7の主人公を思い浮かべたりしてしまうのですが、クラウドコンピューティングというと、懐かしいseti(地球外知的生命体探査)とかが思い浮かんだりします。
こっちは分散コンピューティングか…。
よくAmazon EC2が例にあげられるけど、ここで使われているクラウドコンピューティングの意味がただのサーバーの仮想化を示しているだけの気がしてなりません。
まだ概念的に不確定な、そこらへんの技術群をまとめてクラウドと呼ばれてますよね。今。
コンサル屋さんのマジックワードと化しているだけのような気がします。
WEB2.0みたいな。


すごい余談だけど。
そういえばロータス123の人が開発してたネットワークOSはその後どうなったんだろう・・・。
グーグルOSとか気になります。


SaasとSass

この関係はまるでASPASPみたいな。
この言葉を使うクラスタはほとんど重複しなそうなので問題なさげですが同時期にわき上がるとややこしいです。
Saasの話しを聞いているつもりがSassだったんだけど実はSARSだったりしたら、
えっ?何それ怖い!みたいなことになりそうです。


Sassも前回のmitaka.rb+プログラマーズカフェのLTで聞いて知ったばかりなんだけど、おもしろそうですよね。
CSSって多くのプログラマーを悩ませてるんだなとか思ったりもしました。


実はそれとは別に前半のプログラマーズカフェの部でCSSを変数、構文をつかってテンプレートから吐き出せるようにしたエンジンつくったったっていう発表の島があったので余計印象にのこりました。
あまり俺はどっぷりWEBではないのでCSSとかあまり書かないけど、それでもやだもんね。
もっとも楽天とかヤフーとかのCMSなんてCSSも書けないのでありがたさを痛感したけども。



・・・。
で、何の話しだっけ。
そうサース、どっちのサースでもいいのではてブホッテントリにあがるぐらい話題になれば楽しいね。