利率で徴収されたらそりゃ税金だ

店子からみたら楽天税。Yahoo税。アマゾン税。クレジットカード税。働けど働けどわが暮らし楽にならず。紅茶をのんでたつもりだったんだけど、気が付いたら水飲み百姓になっていたでござる。ネットショップの取り扱い数が微妙に増えてきていて、きっとこれが原因。
楽天税を軽く計算してみたら11.1%だった。ちなみにアマゾンは15%(その分固定費が安い)


人に頼むほど仕事量も安定していないのだけど、かといって自分が他の仕事をする時間もなくなってきている。
販売数量が増えれば普通はウハウハになるんだけど、忙しいしお金がなくなっていくし、このままじゃ死んでしまう!
重い腰をあげてそろそろちゃんと考えなきゃと思った。
(゚д゚)<いまごろかよ!


で、楽天から考えてみた。
いや、しかし、数字を探すのは大変ですね。領収書も分かりにくいし。


仮定

・うちの楽天の顧客単価はだいたい1500円
・うちの楽天の月間売上ざっくり8万ぐらい
楽天システム19,500円/月
・カード決済契約3000円/月
楽天ロイヤリティ6.5%
・クレジットカード決済手数用3.6%
・クレジットカード決済手数料+15円/件
アフェリエイト販売手数料1%
・梱包人件費は時給800円の人間が5分で行うものと仮定する(低め短めに設定…)
・梱包実費(封筒、梱包材、段ボールなどの経費)
・粗利を替えて考えてみる(仕入れ値は原価の8.0〜6.5割ぐらい、規制品は粗利は殆どない)


考慮外

・キャンセルや事故発生は考慮しない
・販売管理は含まない
・広告宣伝費用は含まない
・施設費用や通信経費などの営業経費は含まない

計算方式

たとえばこんな感じに計算。
楽天の固定費だけではなく変動経費も考慮して、粗利ごとに顧客数が増えたら純利がどうなるのかを考えた。

客単価 粗利% 粗利円 月間客数 月間売上 梱包実費 梱包人件費 月間固定費 固定費/客数 楽天 決済固定費 純利
1500 20 300 50 75000 60 100 22500 450 11.1 15 -492
1500 20 300 75 112500 60 100 22500 300 11.1 15 -342
1500 20 300 100 150000 60 100 22500 225 11.1 15 -267
1500 20 300 125 187500 60 100 22500 180 11.1 15 -222
1500 20 300 150 225000 60 100 22500 150 11.1 15 -192
1500 20 300 175 262500 60 100 22500 128.57 11.1 15 -170
1500 20 300 200 300000 60 100 22500 112.5 11.1 15 -154
1500 20 300 225 337500 60 100 22500 100 11.1 15 -142
1500 20 300 250 375000 60 100 22500 90 11.1 15 -132
1500 20 300 275 412500 60 100 22500 81.82 11.1 15 -123
1500 20 300 300 450000 60 100 22500 75 11.1 15 -117
1500 20 300 325 487500 60 100 22500 69.23 11.1 15 -111

ちなみに粗利2割の例。
普通の小売店とか、うちもそうだけど2割とかだったりするね。
既製品を小ロットで仕入れると仕入れ費用もあるし、定価で売れないのでもっと引くなったりもする。
それでも2割で、楽天とかだと売上がどんなに増えても利益が出ない……。
売れれば売れるほど赤字が増えていってしまう。



粗利を変えてグラフ化。







粗利を3割に設定して、利益を出すためには、月間売上で337,500をあげなければならない。
楽天だけで33万売り上げたらバイトでもいいから専任がいないと無理ですね。
粗利を35〜40%に設定して、月間125件以上(月商20万)売り上げないと黒転しないのか。
値段をあげたうえで、いまの3倍うりあげないと無理なのね(ーωー|||)



他で稼いだのをこちらに流してきたけど、こういう小売で単独採算させようとすると厳しいね。
在庫リスクとか、返品リスクとか事故の可能性は排除できないし。
(紅茶は他に比べると圧倒的に低いけど)
んーー。なんか考えないとなー。



粗利もないけど、手間もないヤツで薄めて固定費を減らすかーぁ。
うちのショップに商品だしたいお店さんはないですかー!



手間が増えないまま売上だけ増えれば、楽天やカードのとりたて税も下がるから、この路線でも生きていける。


つか%で料金ってずるっこいよね。
銀行でお金振り込んだら%で取られるようなものだよ。よくないよ。
送金の仕組みがもうちょっとしっかりすれば、商売環境が整うんだけどね。
今の状態だと、変な暴利系の商品しか流通できない。
酒屋さんとか、そういう小売店だと粗利1割とかでやってるところもあるけど、そういうのはもうはなっから無理だもんね。
BtoCのEコマース市場が全然のびないのは多分こういうわけなんだけど、お店もちゃんと商売がなりたって、お客さんも喜ぶ流通ができればいいんだけどねぇ。
送金法改正期待してたのだけど、まだ時代はかわらないかな?