復興増税は政府貨幣として化けて出るのか?

最近、経済の話しばっかー

じつは、一粒で日本経済の三大症状に効く妙薬がある!?
http://diamond.jp/articles/-/23697

読んだ。


何が書いてあるかよくわからない・・・。
具体的結論を書かず解釈自由な感じのおちゃらけ文章なのだが、部分部分に、誰か背景事情を知っているひとが漏らした口伝を無理やり文脈に乗せたんじゃなかろうか?とか、書いちゃいけない凄く恐ろしいことをさらりと書いてね? と、たまたま見掛けた紅茶屋に深読みさせることに成功したようだ。佐々木一寿氏のトラップにハマった悔しい。



イメージがむずぃのだけど、要するに、妙薬とは、
「名目と実質のギャップ20兆円分を額面のでかい政府貨幣を発行して中央銀行に死蔵させればいいんじゃね」
ちゅうことだろうか。


何を言っているかわかるひとがどれだけいるだろうか?
通貨発行権とか中央銀行の仕組みだとか、サプライだとかベースだとか、名目だとか実質だとか、そんなこんなは前提として知っているうえで、現行の問題点を把握し、理論上の解决策をあやふやな感じでぶちまけられているのだが、状況認識ですら人によって違うのに、前提がすっとばされているので何いっているのかわからないレベル。俺も何を言っているかわかってないので解釈して伝えられる自信はナイ(キリ



上の仮説が本当だとするならば、まず今後予想される振る舞いとして、復興増税という形で段階的にあつめられたお金が、被災地にそれなりの纏まった額面、例えば10万円というような単位の政府貨幣として予定都合20兆円分ばらまかれることになる。


人々は「10万円硬貨」というものを貰っても困るので、銀行などで両替されるかタンスなどに埋蔵するわけだ。
結果「10万円硬貨」は発行されるが使われないお金となる。2000円札みたいだね。
このお金の発行は日本国中央銀行たる日銀ではなく、政府による発行になるのだけど、お金としては区別がないので市中のお金流通量としてはかさ上げされるわけだ。
ちなみに、中世のころは政府(王様/将軍/皇帝)がお金を発行することができたが、戦争やらで財政難になるたびにお金を発行しまくりでインフレやら徳政令やらになりまくってたので政府機能と中央銀行がわけられたという歴史的経緯がある。



政策と通貨が連動しないことはいいことなのだが、国債発行しまくりで日銀引受とかだと結局一緒やんとか、財政ガタガタやん!だとか、他の国が通貨発行量ふやしまくったら意味ないやんとかが目下の懸念点だ。今の円高は日本のお金の発行総額が他の国に比べると増えていないことによるものだと俺は思っている。こっちのエントリーではり付けた画像を再利用しておく。



それでも、がんこな日銀が量的金融緩和をせんから、ほいなら政府がやっちゃうよーという、可能性を示唆しているのだけど、そんなバカなね・・・。インフレ・ターゲティングといえば聞こえはいいけど、永らく切り離されてきた政府からの通貨発行権を取り戻すような行為は時代が戻るとみるべきか、すすむとみるべきか蓋あけてみなきゃわかんねぇゎ。


もしかして、最近、韓国だの中国だのロシアだの国境付近がきな臭いのはこの動きのせいかな?政府がヨレヨレだからと思っていたのだけど、存外恐ろしい強硬派なのかもしれない。


このタイミングで増税増税とやる論拠もわからなかったけど、中央銀行から通貨発行権を一部でもぶんどりたいっちゅう目論見ならわからなくもない。いやぁしかし、三方両得に効くと見え財政上よくなったとしても、フローの部分。徴税から発行までのリードタイムでお金の流通で滞りがうまれるので経済は著しく悪化するとおもうんだー。復興増税が25年で回収して、それより先に20兆円分先を還流させるからいいのか?



東日本大震災復興事業記念貨幣の裏面に「復興祈願」と入るのだろうか?


そういえば、どっかでデザインを見た気がする。
・・・。デザイン公開されてた!


http://www.mint.go.jp/reconstruction/final_result.html
小島 太一君の千円銀貨デザイン 斬新www 貨幣デザインにできるのか?? 


こ、コインのデザイン!?
担当者泣かせだwww



復興応援国債に絡めての発行だから、これらとは違うのかな? 国債1000万単位とかじゃ上で書かれた目的果たせないもんね。


もし、推測が本当なら、野田首相は解散決定前に兆円規模の政府復興貨幣を閣議決定する。
予想あたってたら10万円硬貨くださぃ…ヽ( ´ー`)ノ



他、参考

景気対策を目的とした政府貨幣増発の帰結
http://www.murc.jp/report/research/2003/0318.pdf

政府紙幣発行で財政再建可能」のウソ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110726/221685/?P=1&rt=nocnt

増税時代の死活点とイカ - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
http://d.hatena.ne.jp/kuippa/20120811/1344682408



Liquidiy tea Trapっていう名前の紅茶でもつくろうかなと紅茶屋的にはおもうのでした。
(゜Д゜=)ノ⌒゜